複素数
複素数の定義
\(i\) を虚数単位とする。 このとき、\(a,b \in\mathbb{R}\) を用いて
のように表される数を複素数という。 また、複素数全体の集合を
と表す。
複素数 \(z=a+bi\) に対し、実数 \(a\) を \(z\) の実部、実数 \(b\) を \(z\) の虚部といい、それぞれ
と表す。
共役複素数
虚部の符号が異なる数を共役複素数といいます。
複素数 \(z=a+bi\) に対し
を \(z\) の共役複素数という。
\(\alpha,\beta\in\mathbb{C}\) に対し、以下が成り立つ。
- \(\overline{(\overline{\alpha})}=\alpha\)
- \(\overline{\alpha\pm\beta}=\overline{\alpha}\pm\overline{\beta}\)
- \(\overline{\alpha\beta}=\overline{\alpha}\overline{\beta}\)
- \(\displaystyle\overline{\left(\frac{\alpha}{\beta}\right)}=\frac{\overline{\alpha}}{\overline{\beta}}\quad (\beta\neq0)\)
- \(\operatorname{Re}\alpha=\displaystyle\frac{\alpha+\overline{\alpha}}{2}\)
- \(\operatorname{Im}\alpha=\displaystyle\frac{\alpha-\overline{\alpha}}{2i}\)
複素数の絶対値
複素数 \(z=a+bi\) に対し
を \(z\) の絶対値という。
\(\alpha,\beta\in\mathbb{C}\) に対し、以下が成り立つ。
- \(|\alpha|=0\Longleftrightarrow \alpha=0\)
- \(|\alpha|=|-\alpha|=|\overline{\alpha}|\)
- \(|\alpha|^2=\alpha\overline{\alpha}\)
- \(|\alpha\beta|=|\alpha||\beta|\)
- \(\displaystyle\left|\frac{\alpha}{\beta}\right|=\frac{|\alpha|}{|\beta|}\quad (\beta\neq0)\)