転置行列と対称行列・交代行列・直交行列

転置行列の定義と性質

ある行列の \((i,j)\) 成分と \((j,i)\) 成分を入れ替えた行列を転置行列といい、次のように定義します。

定義(転置行列)

\(m\times n\) 行列 \(A\) が

\[ A= \begin{bmatrix} a_{11} & a_{12} & \cdots & a_{1n} \\ a_{21} & a_{22} & \cdots & a_{2n} \\ \vdots & \vdots & \ddots & \vdots \\ a_{m1} & a_{m2} & \cdots & a_{mn} \end{bmatrix} \]

と表されるとき、\(A\) の行と列を入れ替えた \(n\times m\) 行列

\[ A^\top:= \begin{bmatrix} a_{11} & a_{21} & \cdots & a_{m1} \\ a_{12} & a_{22} & \cdots & a_{m2} \\ \vdots & \vdots & \ddots & \vdots \\ a_{1n} & a_{2n} & \cdots & a_{mn} \end{bmatrix} \]

を \(A\) の転置行列という。

定理(転置行列の性質)

\(A,B\) を \(m\times n\) 行列とするとき、次が成り立つ。

  1. \((A^\top)^\top=A\)
  2. \((A+B)^\top=A^\top+B^\top\)
  3. \((kA)^\top=kA^\top \quad (k:\text{定数})\)
  4. \((AB)^\top=B^\top A^\top\)

対称行列

定義(対称行列)

正方行列 \(A\) に対して

\[ A^\top=A \]

が成り立つとき、\(A\) を対称行列という。

交代行列

定義(交代行列)

正方行列 \(A\) に対して

\[ A^\top=-A \]

が成り立つとき、\(A\) を交代行列という。

直交行列

定義(直交行列)

正方行列 \(A\) に対して

\[ A^\top=A^{-1} \]

が成り立つとき、\(A\) を直交行列という。